【効果抜群!】外れないボルトには「ラスペネ」が最強の浸透潤滑剤です。

nabechang007

錆付いたボルトや固着したネジなど、そのままの状態で工具を使って回してもなかなか思うように外れてくれません。

そんなときに便利なのが呉工業の「CRC5-56」に代表される浸透潤滑剤です。

浸透潤滑剤を錆付いたボルトなどに吹き付けると、薬剤が隙間に浸透していくので動きが良くなって外しやすくなります。

ですが、世には色んな種類の浸透潤滑剤が有って、価格帯も安いものから高いものまで実に様々。。。

高いものほど効果が有りそうな気はしますが、もし効果が無かったらと考えると気が引けてしまうのではないでしょうか。

そこで、今回は職人さんの間で絶対的な信頼を勝ち取っているWAKO’S(ワコーズ)の「ラスペネ」についてお伝えできればと思います。

なべ
なべ

僕もワコーズのラスペネは社有車に5本常備しています。

浸透潤滑剤とは

浸透潤滑剤とはその名のとおり、隙間に浸透して金属同士に潤滑作用をもたらすことができる薬液です。

ボルトやナットが乾いていると金属同士が直接こすれ合ってしまうため、摩擦が大きくなり動きがとても悪くなります。

引用先:呉工業(潤滑とは?)

また、ボルトやナットが錆付いていると隙間の錆が邪魔をしてなかなか緩んでくれません。

引用先:アストロプロダクツ(固着したネジ、ボルト・ナットの回し方と、折れたときの対処方)

浸透潤滑剤はこの金属同士の隙間に入り込み、金属同士が直接こすれ合わないよう油膜を作ってくれたり、サビなどを洗い流したりしてくれます。

引用先:呉工業(潤滑とは?)

この作用によってボルト・ナットが外しやすくなるというわけですね。

もっともポピュラーな浸透潤滑剤

浸透潤滑剤といえばやはりこれですね。

呉工業のCRC5-56はどこのホームセンターに行っても必ず売っている最も有名な浸透潤滑剤です。

僕が小さい頃からずっと使われてきた製品なので、錆びたり固着しているボルトを外すときの効果はもちろん、金属同士が擦れ合う音なども一定期間消してくれます。

仕事でもたまに使用しますが、機械部品の隙間のサビを除去する効果は抜群ですし、部品の摩耗でキシミ音が発生している箇所にスプレーすると音が消えるので、不良箇所の判定などの用途に本当に活躍してくれています。

ただ、ボルトやナットのサイズが大きくなるほど効果は薄いような気がしています。

たまに大きな機械部品の取替工事を行うことがあるので、部品を取り外す時の浸透潤滑剤を考えていたところ、一番効果を発揮してくれたのがワコーズの「ラスペネ」でした。

「ラスペネ」の凄さ

ワコーズの「ラスペネ」は株式会社和光ケミカルが販売している業務用浸透防錆潤滑剤です。

業務用というだけあって価格はCRC5-56よりも高いですが、価格に見合う効果を得ることができる商品です。

他の潤滑剤と比べてラスペネが優れている点は次のとおりです。

素晴らしい浸透性

ラスペネの特筆すべき点を1つ挙げるとすれば、やはり圧倒的に高い浸透力です。

CRC5-56の浸透力も高いですが、ラスペネの方が浸透力は勝っています。

実際にボルトにラスペネを噴射してみましょう。ちなみに、僕が使っているのは直噴タイプの「RP-C(ラスペネC」です。

このアンカーボルトにラスペネを噴射します。

直噴タイプは薬液が真っ直ぐ飛んでいくので、狙ったところにピンポイントで塗布することができます。

薬液がボルトとナットの隙間にどんどん浸透していきます。

黄色の薬液がボルトとナットの隙間に吸い込まれていきました。

如何でしょうか、なかなかの浸透力だと思います。

ラスペネの浸透力は職人さんの間では周知の事実で、誰に聞いても浸透力はラスペネが一番だと口を揃えて言われています。

僕も使う前は「本当に?」と思っていたのですが、実際使ってみるとその浸透力に驚かされました。

素晴らしい潤滑性

ラスペネは高い浸透力だけでなく潤滑性能の高さもピカイチです。

浸透潤滑剤の潤滑性が高いと、ボルトとナットの摩擦係数が小さくなるので、より取り外しが容易になります。

エピソードを1つご紹介します。

先日仕事をしている中で、φ80㎜の細ネジの溝が切ってあるシャフトからベアリングナットを取り外さなくてはならない事態が発生しました。

ベアリングナット(ロックナット)とは下のような部品を言います。

引用先:MonotaRO(軸受ユニット用アダプタナット・座金セット)

シャフトからこのベアリングナットを取り外そうとしたのですが、シャフト側のネジが痛んでいるのか、全く手で回すことができませんでした。

ハンマーとタガネでナットの溝を叩きながら回すと、ちょっとずつ回るようにはなりましたがかなり固い状態でした。

そこでラスペネを塗布して放置してみたところ、なんとハンマーでナット本体を叩きながらではありますが、手で回るような状態になっていました。

周囲の作業者の方も「さすがラスペネ!」と感心していたのが印象的でした。

このようにラスペネは、比較的大きな機械部品のメンテナンスにも威力を発揮してくれる素晴らしい浸透性潤滑剤なんです。

ラスペネの気になる点

ラスペネの唯一とも言っていいデメリットは、やはり価格が少し高いという点です。

僕が使っている「RP-C ラスペネC」は1本で定価2,640円します。CRC5-56の場合はホームセンターで400円ぐらいで購入できます。

なので、錆びた軸などから部品を取り外す際のサビ落としで大量に使うような場合等には、ラスペネよりもCRC5-56を使う方がコストパフォーマンスが高いと思います。

状況に応じて使い分けましょう。

一度良さを実感したらもう戻れない

以上、僕が最強だと思っている浸透性潤滑剤、ワコーズのラスペネについてお伝えしました。

僕の仕事の中では、固着したボルトや機械部品を取り外すことがよくあります。これまではCRC5-56で何とか頑張っていましたが、今ひとつ劇的な効果を得ることができないでいたのです。

ワコーズのラスペネを使い始めてから、僕のこれまでの仕事がぐっと楽になりましたし、一緒に仕事をしている人もCRC5-56ではなくラスペネをリクエストするようになりました。

たまに会う業者の方がラスペネをずっと愛用しているのですが、今では僕もその気持ちが分かります。

固着したボルト・ナットや部品を取り外すことが多い職種で、まだラスペネを使ったことがないという方は是非一度使ってみてください。

良さを実感してしまったらもう戻れなくなりますよ。

ABOUT ME
なべ
なべ
エンジニア
設備保全一筋20年の保全マン。
専門は電気であるが、機械関係の仕事にも携わっている。
現在は営業・設計・製作・工事までを1人でこなすハードな毎日を送っている。
記事URLをコピーしました